{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

Shell

貝のようなデザインで飾り、ポケット感覚でスマホなどを携える。

スマートフォンなどを品よく収納できて、貝のような優美なアーチを描くデザインとともに、ポケット感覚で軽やかに携えられる、モバイルショルダーバッグ。シボ感が美しい外装の「シュリンクレザー」は、前面・底面・背面の3枚構造で、洗練されたエレガントな印象へ。また、上部の横幅を広くしながら、下部をコンパクトに設計することで、中身を奥まで見渡しやすく、出し入れもしやすい快適なフォルムへと導いています。
メインポケットには、個人用・会社用などスマートフォン2台の収納をはじめ、スマホ1台・ミニ財布・フラグメントケース・名刺入れ・パスケース・文房具などを組み合わせて入れるなど、さまざまな用途に合わせたフレキシブルな収納・携帯が可能。内装の素材には、起毛感があり柔らかなポリエステル製スエードを採用することで、デリケートなモニター画面などにもキズを付けずに、やさしく収納物を守れる機能性も。また、背面に設けたカードポケットには、クレジットカード・交通系ICカード・名刺などを入れられ、便利に使いこなせます。
ショルダーストラップは、快適な掛け心地の肩あてレザーの位置が合うように、ボディの両サイドでストラップを結んで長さを調節でき、さらに短くして巾着のように手持ちすることも。素材は、レザーを編み込んだような上質感あふれるポリエステル製で、優れた強度を備えつつ、洋服への色移りなどの心配もありません。ポケットが少ない春夏の軽快なファッションに合わせたり、インナーに斜め掛けしてコート・ジャケットなどを羽織ったり、一年を通して使うことができます。

商品番号 ETVP-101_Black

シュリンク モバイルショルダーバッグ Ver.2 《Shell》 - Black -

¥ 23,100 税込
獲得ポイント: 210 ポイント (円相当) ※会員のみ
  • サイズ・仕様
  • 注意事項
サイズ 横(上)14 / 横(下)9.5 × 縦22 × マチ5.5、肩当て長さ:約23、ショルダーストラップ長さ(約):136(cm)
重さ 約128(g)
素材 シュリンクレザー(牛革):(日本・姫路産)、スエード、真鍮金具
仕様 ホック式開閉
カードポケット(背面 × 1)
付属品 ファブリック保存袋(ショッピングバッグ&エコバッグ) ※ご家庭でお洗濯可
生産 日本製

注意事項

  • 天然革ならではのシワ・トラ、キズ・古傷痕のような黒点模様、シボの付き具合など、個体や部位によって異なる革特有のものですので、唯一無二の魅力として堪能してください。
  • 染色や加工を施している商品のため、摩擦や水ぬれ、長時間の接触などによって、色落ち・色移りしますので、あらかじめご了承ください。
  • 水に濡れると、色落ち・シミ・形崩れの原因になることがございます。
  • 商品の画像は、できるだけ商品に近いカラーで掲載をしていますが、お客さまの閲覧環境により、実際の色味とは多少異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • サイズ・重さは、実際に計測した数値になりますが、素材等の個体差によりサイズのばらつきが若干ありますので、あくまでも目安として捉えてください。
  • 価格・仕様等については、予告なく変更する場合がございます。
  • その他、ショッピングガイドもご確認いただき、ご理解いただいたうえでご購入ください。
  • エティアムの無料ラッピング
  • Amulet Case 名入れ
  • Amulet Case 名入れ
+ ¥ 1,100 税込
名入れはアルファベット大文字2文字のイニシャルのみとなります。
入力例)A.F、N.H  ※2文字の間に「.(ドット)」が入ります。
※名入れの刻印位置は右下固定となります。
※お客様のご入力ミスによる変更はできませんので、ご注意ください。
※「Amulet Case」のお色はお選びいただくことはできません。
納期について:在庫がある場合は、3〜7営業日程度で発送させていただきます。在庫がない場合は、1〜3ヶ月程度お時間をいただきますので、お急ぎの場合はご注文前にお問い合わせください。

Natural Leather

ソフトな質感と優れた強度を併せ持つ、シボ感が魅力的な「Shrink Leather(シュリンクレザー)」。

兵庫県姫路市のタンナーにて、北米原産の皮にコンビネーション鞣し(クロム鞣し・タンニン鞣し)を施した「シュリンクレザー」。締まり・耐久性を備えながら、ふっくらした厚み・ソフトさを併せ持ち、跳ね返るような弾力のある革に仕上げています。さらに、アイロンで艶を出して、奥行きのある仕上げ加工を施した後、本場イタリアから取り寄せたヒートドラムを使用して、熱風を加えながら革をほぐすことで、ソフトな風合いの柔軟性と、シボと呼ばれる上品な凹凸感が生まれて、表情豊かな質感へと昇華。最後に、他社にはない独特な色味の調整にこだわり、アニリンという水溶性の合成染料で染めて、透明感のある顔料を表面に薄く吹き付けることで、高級感のある美しさとキズ・水への強度を兼ね備えながら、使い込むほどに艶が増して風合い良く経年変化していく革が誕生します。

Decoration

伝統的な工法により独特な表情を醸し出す、ブランドオリジナルの「Brass(真鍮金具)」。

日本の職人が、伝統的な技術を用いて、すべて手作業で製作している、ブランドオリジナルの「真鍮金具/エターナルチャーム」。銅と亜鉛の合金である真鍮は、銅が含まれていることで滑りが良く耐久性にも優れ、革とともに経年変化を楽しむことができます。日本では神仏具を中心に使用され、西洋では家具・馬具・高級客船の装飾品などに使用されるなど、古くから世界中で愛されているマテリアル。真鍮の製作にあたっては、原型師が、まず彫刻刀で削り出して木の原型を作り、砂を用いて鋳型にした後、1,100℃の真鍮を流し込みます。冷却後、固まった真鍮鋳物を砂型から外して表面の下処理を行い、最後に磨き加工・仕上げを施すように、とても手間暇の掛かる工程を経て完成。 今では、非常に少なくなった砂型によって作られる製造方法を用いることで、独特の表情を醸す肌に仕上がり、金属でありながらも柔らかさを感じられる、ずっと触れていたくなるような質感になっています。

gototop